のだめカンタービレ12巻
![]() | のだめカンタービレ #12 (12) 二ノ宮 知子 講談社 2005-05-13 売り上げランキング : 12 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
今回もおもしろかったデス(^^)
千秋がのだめにキス!のだめの反応が爆笑でしたけど。拒絶されて呆けているお顔も素敵、千秋様(笑)
今回千秋は、『変態の森』へはっきりと踏み込みましたね。デビューコンサートが終わった後にのだめを抱きしめたのは、感動したなあ。やっとここまできたかって。
でも素直じゃないのはやっぱり千秋らしい。『恋人』と『ピアノの指導者』とのハザマで苦悩してたり(^_^;龍太郎と清良もバイオリンは清良が先生だけど、ふつうの恋人どうし。千秋はぶきっちょなのかな。
のだめが部屋にいなくて動揺する千秋。のだめが部屋でピアノをひいてれば大丈夫って……大丈夫ってなにが?自分の気持に気付く千秋がカワイイ(^^)
『大体オレ本当に待たれているのか。携帯の番号も教えてあるのにかかってきたためしがないし。挙げ句いつもオレからかけて』なんて千秋が思うなんてすっげ~びっくり。まるで中学生のようだわ(笑)でも、『オレは未だかつて女からこんなヒドイ扱いを受けたことがない』って続くのはとってもらしいけど。
自分にとってのだめは必要ってことがよくわかってきたんじゃないかな、千秋。彼女のピアノを伸ばしてあげたいっていうのは、音楽家としての千秋の気持なんだけど、自分の存在がピアノのじゃまになってるかもっていうことも、ちょっと思い始めたみたいですね。気づかせたのはもちろん絵描きの長田さん(笑)(そ~か、『発情期』か(爆))
のだめはいつも千秋にラブだけど、ピアノに対する思いもずいぶん真剣になってきた気がする。以前は千秋と一緒にいる資格を得るためにピアノに励むみたいなとこがあったけど、ピアノが手段じゃなくて、少し目的になってきたかな。あのキスの反応とかまさにそれ(笑)
のだめは微妙に千秋離れしつつあって、それがまた千秋は寂しかったりするみたい(笑)
あいかわらずキャラが楽しいパリ編ですが、オーボエの黒木君が登場したのは、とってもうれしかったです。黒木君大好きなんですよ(^^)
ずっと楽しみにしてたのに、あっという間に読んでしまいました(^_^;次巻発売まで長いなあ。また最初から読み返そうかな……。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント